top of page

CSR活動

CSR ACTIVITIES

社会的責任と役割を果たすため、

当社は、経営理念・行動理念に基づき、

さまざまな活動に取り組んでいます。

○ISO認証取得

当社は ISO 14001/9001/27001 認証取得企業です。
顧客が満足する成果品を提供し、環境保全と情報セキュリティに努めながら、持続可能な社会の構築に向けて活動します。

MSA-QS-4551(9001)

ISO 9001

MSA-ES-1688(14001)

ISO 14001

MSA-IS-483(27001)

ISO/IES 27001

基本方針

  1. 技術力の向上及び成果品の品質改善に継続的に取り組み、顧客満足度の向上を目指す。

  2. 環境保全に配慮した設計やエコオフィス活動などを通じて、環境負荷の軽減を目指す。

  3. 環境関係法規制等を順守する。

  4. 情報セキュリティを確保し、情報資産の確実な保護・管理を目指す。

○秋田県SDGsパートナー登録

当社は、2021年11月に秋田県SDGsパートナーに登録されました。
「女性活躍の推進」、「国土強靭化への積極的関与」、「環境配慮活動の推進」の3つの重点的取り組みを通して持続的な地域社会の発展に貢献する企業を目指します。

重点的取り組み 

~2030年に向けた指標~

女性活躍の推進

女性社員のキャリアアップ支援

SDGs5
SDGs8
SDGs10

国土強靭化への積極的関与

防災減災、メンテナンス業務の実績を蓄積、品質向上を図る

SDGs9
SDGs11

環境配慮活動の推進

事務所周辺クリーンアップ活動の増加

SDGs11
SDGs14
SDGs15

○一般事業主行動計画の策定

すべての社員が仕事と生活の調和を図り働きやすい環境をつくり、社員が能力を十分に発揮できるよう「女性活躍推進法」や「次世代育成支援対策推進法」に基づく行動計画を継続して策定し、計画の実施や目標の達成に向け様々な取り組みを行っております。

取り組み

  • 女性社員のキャリアアップ支援

  • 仕事と子育ての両立支援

  • すべての社員の仕事と生活の調和に向けた環境改善
    (ノー残業デーの実施・徹底、時差出勤・テレワークの推奨)

○秋田県版健康経営優良法人認定

当社は、健康経営優良法人として令和5年3月に認定を受けました。
社員一人ひとりが心身ともに健康で元気に働けることが企業の成長の源泉であると考え、社員の健康増進と働きがいのある職場づくりに取り組んでいます。

  1. 社員の定期健康診断や特定検診、保健指導を徹底し、早期発見・治療に努めます

  2. 社員の健康増進のため、生活習慣の改善に取り組みます。

  3. 社員が相互に尊重し合い、ハラスメントの無い職場の構築に取り組みます。

取り組み

  • 禁煙外来の利用補助、運動施設利用料の費用補助

  • 運動や食事等の正しい情報提供による、生活習慣改善の推進、コミュニケーションの活性化

○ユースエール認定企業

当社は、若者の採用・育成に積極的で、若者の雇用管理が優良な中小企業として2024年9月にユースエール企業として認定されました。
快適な職場環境で働き続ける“働きやすさ”と社員が自らの能力をいかんなく発揮して活き活きと働く“やりがい”を兼ね備えた「働きがいのある職場」を目指していきます。

○教育への支援

独立行政法人日本学生支援機構「ソーシャルボンド」への投資

当社は持続可能な社会の実現を目指し、ソーシャルボンドへの投資に積極的に取り組んでいます。

ソーシャルボンドは社会的課題の解決に資金を提供する重要な手段です。

今後も、社会的課題に取り組むプロジェクトへの投資を通じて、持続可能な未来の創造に貢献してまいります。

あきた企業連携型奨学金助成制度

当社は、あきた企業連携型奨学金助成制度の登録企業です。

現在奨学金を利用し、大学等で学ばれている方を当社で採用させていただいた際には、秋田県と当社で奨学金の返還に対し、所定の負担を行い支援をいたします。

※対象となる奨学金については【詳細はこちら】からご確認をお願いします。

bottom of page